SSブログ
100915-16佐渡島 ブログトップ
前の10件 | -

新潟駅から東京へ(MaXとき332号) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

新潟駅構内のモニュメント「三美神」。
そして駅の壁にはトキが描かれています。
529新潟駅2.jpg

529新潟駅1.jpg
「雪椿の乙女」
529新潟駅4.jpg

529新潟駅3.jpg
たぶん、これがMaXとき332号。
533Maxとき332号1.jpg
こちらは、東海道新幹線ではもう見かけない「100系」だったかな?
533Maxとき332号2.jpg
昨年の9月中旬でしたが、収穫期でしょうね。
533Maxとき332号3.jpg
どこかの山脈。大蛇のような雲が面白くて撮ってみました。
533Maxとき332号4.jpg
こちらも・・・。
533Maxとき332号5.jpg

533Maxとき332号6.jpg
写真の右下の建物は、大宮駅の少し北側の「交通博物館」かな〜。
533Maxとき332号7.jpg
大宮駅前。
533Maxとき332号8.jpg
この後は、少し先で地下に潜って、上野ー東京駅までトンネルの中でした。

昨夜の体重は、65.6kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、カーネーション、風吹くよき日、新ビバリーヒルズ青春白書2(9/24)、バラ色の聖戦(9/25)。
昨夜の酒は、キリン秋味を1本と、
111003キリン秋味.jpg
麦焼酎 こふくろうを水割りダブルで1杯と、
110930麦焼酎 こふくろう.jpg
米焼酎 巌窟王を水割りダブルで1杯。
111001米焼酎 巌窟王.jpg

両津港から新潟港へ(ジェットフォイル ぎんが) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

昨年の7月にカーフェリーが故障して、ジェットフォイル料金が少し安くなっていました。
515両津港1.jpg
13:20発で、たった65分で新潟港まで行きます。普通のカーフェリーでは2時間以上かかります。
515両津港2.jpg
これから、乗船する「ジェットフォイル ぎんが」です。
外は、雨模様です。
517カーフェリー1.jpg
両津港ともお別れです。
517カーフェリー2.jpg
ジェットホイルは時速80kmほどで進む高速船なので、シートベルト着用です。
全席のシートの裏側には、「衝撃吸収パッド」も貼り付けられています。
517カーフェリー3.jpg
両津港と佐渡島。
517カーフェリー4.jpg
両津港の東の大佐渡。
517カーフェリー5.jpg
雨の中、静かに進みます。
517カーフェリー6.jpg
新潟港に停泊していた豪華客船「飛鳥2」です。
昨年、船内限定ビールが市販されていたので、ネット通販で「ヱビスASUKA CRUISE」を箱買いしました。
517カーフェリー7.jpg
こちらは、海上保安庁の船。
517カーフェリー8.jpg
新潟港のフェリー乗り場には、「ジェットホイル ぎんが」の写真が飾られていました。
517カーフェリー9.jpg

昨夜の体重は、65.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日、新ビバリーヒルズ青春白書2(10/1)、バラ色の聖戦(10/2)、ここが噂のエル・パラシオ(10/8)。
昨夜の酒は、シルクヱビスを1本と、
110930シルクエビス.jpg
菱焼酎 菱娘を水割りダブルで1杯と、
110929菱焼酎 菱娘.jpg
芋焼酎 風光るを水割りダブルで1杯。
110930芋焼酎 風光る.jpg

佐渡空港、加茂湖(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

トキの森公園から両津港に向かう途中に佐渡空港がありました。
佐渡空港: http://www.pref.niigata.lg.jp/sado_seibi/1204045245988.html
現在は、新潟空港-佐渡空港間を4往復、就航しているようですが、昨年、観光に行った時は閉鎖されていました。
506佐渡空港.jpg
そして、佐渡島最大の湖である加茂湖です。
加茂湖:
佐渡観光協会 http://www.visitsado.com/03amuse/02nature/scene-find-id.php?id=e300009
佐渡フィッシャーマンズ http://www.sado-fish.jp/02hama/03kamoko.html
511加茂湖1.jpg
牡蠣の貝殻。大粒で甘くて美味しいようです。
511加茂湖2.jpg
ホタテの貝殻。
511加茂湖3.jpg
雨の中、鳥がたたずんでいました。
511加茂湖4.jpg

この後、前日休んでいた両津港の近くの鮨屋に行きました。
佐渡の地魚ちらし(佐渡島): http://yoshy-papa.blog.so-net.ne.jp/2010-10-02

昨夜の体重は、66.8kg(同窓会の3次会後)。
昨夜から見たTVドラマは、   なし   。
昨夜の酒は、同窓会で3次会までいろいろ。

トキの森公園3(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

トキの森公園1(佐渡島): http://yoshy-papa.blog.so-net.ne.jp/2011-08-20
トキの森公園2(佐渡島): http://yoshy-papa.blog.so-net.ne.jp/2011-08-22 の続きです。

トキの森公園について
佐渡トキ保護センター: http://www4.ocn.ne.jp/~ibis/02outline/index.html#mori
佐渡にこいっちゃ: http://homepage2.nifty.com/sado/tokinomori.htm

環境保全協力費200円を払って資料館に入り、その奥に馴化ケージがあります。

490トキの森公園15.jpg
かなり離れているので、私のコンデジではこのぐらいが限界です。
490トキの森公園8.jpg
少ししか居ないかと思ったら、意外と多いので驚きました。
490トキの森公園9.jpg
ケージがたくさんあります。
490トキの森公園10.jpg
つがいです。
490トキの森公園11.jpg
ふむふむ、どれかな〜。
490トキの森公園12.jpg
これは違うようですが?
490トキの森公園13.jpg
職員がケージの中の修繕をして居るんでしょうか?
490トキの森公園14.jpg

雨でなければ、庭を散策出来るようなんですが、仕方がないですね。

昨夜の体重は、66.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日、新ビバリーヒルズ青春白書2(9/24)。
昨夜の酒は、キリン秋味を1本と、
111003キリン秋味.jpg
麦焼酎 こふくろうを水割りダブルで1杯と、
110930麦焼酎 こふくろう.jpg
米焼酎 巌窟王を水割りダブルで1杯と、
111001米焼酎 巌窟王.jpg
緑茶焼酎 天の美緑泡盛を水割りダブルで1杯。
110628緑茶焼酎 天の美緑.jpg

トキの森公園2(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

トキの森公園1(佐渡島): http://yoshy-papa.blog.so-net.ne.jp/2011-08-20 の続きです。

トキの森公園について
佐渡トキ保護センター: http://www4.ocn.ne.jp/~ibis/02outline/index.html#mori
佐渡にこいっちゃ: http://homepage2.nifty.com/sado/tokinomori.htm

環境保全協力費200円を払って、資料館に入りました。

こちらは、メスの「キン」ちゃん、剥製です。
490トキの森公園4.jpg

490トキの森公園5.jpg
こちらは、オスの「ミドリ」君、これも剥製です。
490トキの森公園7.jpg

490トキの森公園6.jpg
「キン」ちゃん、「ミドリ」君の骨標本です。
490トキの森公園16.jpg

そして、この後、馴化ケージで飼われている「トキ」を見学に行きました。

110821赤ワインL.jpg
昨夜の体重は、65.5kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、荒川アンダーザブリッジ(8/10)、ブルドクター(8/10)、名探偵コナン工藤新一への挑戦状(8/11)、美男(イケメン)ですね(8/12)。
昨夜の酒は、赤ワインを1/2本と、
110821赤ワイン.jpg
スコッチ タリスカー10年を水割りダブルで1杯。
110604スコッチ タリスカー10年.jpg

トキの森公園1(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

トキの森公園について
佐渡トキ保護センター: http://www4.ocn.ne.jp/~ibis/02outline/index.html#mori
佐渡にこいっちゃ: http://homepage2.nifty.com/sado/tokinomori.htm
490トキの森公園1.jpg
佐渡のトキと言えば、昨年こんな事件があったことを覚えていませんか?

佐渡トキ保護センターの記事より。
2010年7月5日:順化ケージのトキ9羽が死亡・1羽が怪我をしました
3月10日野生復帰ステーションの順化ケージで、8羽が死亡、2羽が怪我をしているのが確認されました。(怪我をした2羽のうち、1羽が死亡しました。)
解剖の結果、死因は頚部の損傷でした。なお、鳥インフルエンザの検査は陰性でした。
今回の被害は、監視カメラの映像などから、テンが侵入してトキが襲われたものです。

トキ襲った?テン1匹、順化ケージ内で捕獲:動物特集 : 動画(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/stream/sp/animal/animal5002.htm

さて、佐渡金山を観光した後、トキの森公園にレンタカーで向かいました。

ここは入場料ではなく、この自動販売機で環境保全協力費を払います。大人200円、小人100円です。
490トキの森公園2.jpg
「ニッポニア ニッポン」の資料館に入りました。
490トキの森公園3.jpg

昨夜の体重は、65.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日、明日の光をつかめ2、華和家の四姉妹(8/7)、全開ガール(8/8)。
昨夜の酒は、銀河高原ビール小麦のビールを1本と、
110727銀河高原ビール小麦のビール.jpg
緑茶焼酎 天の美緑を水割りダブルで1杯と、
110628緑茶焼酎 天の美緑.jpg
胡麻焼酎 紅乙女を水割りダブルで1杯と、
110629胡麻焼酎 紅乙女.jpg
栗焼酎 おくりおくらを水割りダブルで1杯。
110630栗焼酎 おくりおくら.jpg

佐渡金山 道遊の割戸(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

佐渡金山: http://sado-kinzan.com/index.php
道遊坑コース: http://sado-kinzan.com/course/douyuu/
map.jpg
道遊抗の出口から、機械工場に行くことが出来ました。
この日は雨でしたので、傘が用意されていました。

機械工場
鉱山の安定した操業には、機械類の修理等を外部に委託せずに自前で行えることが肝心でした。そのため佐渡鉱山には工作課という部署が設けられていました。
ここにある工作機械類は、昭和27年の佐渡鉱山大縮小の折、北沢地区の機械工場より移設されたもので、現在でも使える機械が数多く残されています。また、機械工場の内外には、坑内で使った機械類も展示しております。

その先に、高任公園があるのですが、この日は雨でしたのでパスしました。

高任公園

明治期鉱業界の第一人者で、初代佐渡鉱山局長として近代化を指揮した大島高任(おおしまたかとう)の功績をたたえ、付近は「高任地区」と呼ばれています。
高任公園からは、「道遊の割戸(どうゆうのわれと)」の雄大な全景や、江戸時代初期に佐渡金山の発見とともに栄えた最初の鉱山町跡「上相川(かみあいかわ)」、さらに相川湾の向こうには名勝「春日崎(かすがざき)」が一望できます。
また、大島高任を祀った「高任神社」、「道遊の割戸」直下の大規模な採掘跡が望める展望台などが徒歩約7分の距離にございます。

高任神社
483道遊の割戸1.jpg

483道遊の割戸2.jpg
道遊の割戸
483道遊の割戸3.jpg
この近くから見下ろす景色も素晴らしいのですが、なにせ雨でしたので・・・。
483道遊の割戸4.jpg
高任抗抗口に入って、出口に向かいます。
483道遊の割戸5.jpg
そして、先ほど見た「道遊の割戸」が第5駐車場からも綺麗に見えます。
483道遊の割戸6.jpg

この後、「トキ(朱鷺、鴇)」を見に行きました。
「トキ」はこれまでずっと国鳥だと思っていましたが、違っていました。(Wikipedia トキ より)

昨夜の体重は、66.2kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日。
昨夜の酒は、銀河高原ビール小麦のビールを1本と、
110727銀河高原ビール小麦のビール.jpg
胡麻焼酎 紅乙女を水割りダブルで1杯と、
110629胡麻焼酎 紅乙女.jpg
栗焼酎 おくりおくらを水割りダブルで1杯。
110630栗焼酎 おくりおくら.jpg

佐渡金山 道遊坑2(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

佐渡金山の明治から昭和の近代の「道遊坑」の続きです。
佐渡金山: http://sado-kinzan.com/index.php
道遊坑: http://sado-kinzan.com/course/douyuu/

道遊抗の奥の方で、懐中電灯を借りて、さらに進みます。
472佐渡金山 道遊抗6.jpg
50mほど行くと「道遊の割戸直下」に辿り着きます。
道遊の割戸(どうゆうのわれと):山の中央をV字に立ち割った壮大な景観は佐渡金山のシンボルで、壁面にも多くの坑道跡がご覧いただけます。
江戸時代には主に地表部の採掘が行われましたが、明治以降も割戸の下部で大規模な開発が行われました。
472佐渡金山 道遊抗7.jpg

472佐渡金山 道遊抗8.jpg

472佐渡金山 道遊抗9.jpg

472佐渡金山 道遊抗10.jpg
道遊抗の出口です。
472佐渡金山 道遊抗11.jpg

昨夜の体重は、66.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日、明日の光をつかめ2、新ビバリーヒルズ青春白書2(8/6)。
昨夜の酒は、キリンラガービールを1本と、
110728キリンラガービール.jpg
そば焼酎 珠玉を水割りダブルで1杯と、
110628そば焼酎 珠玉.jpg
緑茶焼酎 天の美緑を水割りダブルで1杯。
110628緑茶焼酎 天の美緑.jpg

佐渡金山 道遊坑1(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

佐渡金山には、江戸時代の採掘跡「宗太夫坑」と、明治から昭和の近代の「道遊坑」があり、次に道遊坑に入りました。
佐渡金山: http://sado-kinzan.com/index.php
道遊坑: http://sado-kinzan.com/course/douyuu/
明治32年、佐渡鉱山の主要鉱脈「道遊脈(どうゆうみゃく)」の開発を目的に開削された主要運搬坑道で、平成元年の操業停止まで使われました。
鉱山の各主要坑道とつながっており、鉱石を積んだトロッコは道遊坑の西側にある高任坑(たかとうこう)から破砕場へ運ばれ、破砕場で鉱石を降ろした空のトロッコがこの道遊坑を経て坑内へと戻ってくるというサイクルで運搬を行っていました。

鋼枠こうわく
落石の可能性のある箇所には、鉄骨や抗木で坑道を囲い、安全の確保を行いました。
472佐渡金山 道遊抗1.jpg
ひんやりした坑道の中を進みます。
472佐渡金山 道遊抗2.jpg
酒の貯蔵所。
岩石は熱が伝わりにくいことから、坑道内は年間を通して11度程度を示します。
ちょうど、11度でした。
472佐渡金山 道遊抗3.jpg
さらに、今度は線路の残っている坑道を進んでいきます。
472佐渡金山 道遊抗4.jpg
1トン抗車
この車で1トンまで積めます。
しかも立抗のエレベーター(ケージ)に手押しで乗せられるように両脇に取手も付いています。
「道遊の割戸直下」に向かいます。
472佐渡金山 道遊抗5.jpg
この奥は、懐中電灯が必要なようです。
472佐渡金山 道遊抗6.jpg

・・・続く・・・。

昨夜の体重は、65.7kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、おひさま、風吹くよき日、明日の光をつかめ2、「桜蘭高校ホスト部」(8/6)、ドン★キホーテ(8/6)。
昨夜の酒は、銀河高原ビール小麦のビールを1本と、
110727銀河高原ビール小麦のビール.jpg
栗焼酎 おくりおくらを水割りダブルで1杯と、
110630栗焼酎 おくりおくら.jpg
芋焼酎 太古屋久の島を水割りダブルで1杯と、
110627芋焼酎 太古屋久の島.jpg
紫蘇焼酎 山の香を水割りダブルで1/2杯。
110627紫蘇焼酎 山の香.jpg

佐渡金山 資料館(佐渡島) [100915-16佐渡島]

100915-16佐渡島

佐渡金山 資料館(佐渡島)

宗太夫坑の出口からすぐ、資料館が見えます。
佐渡金山: http://sado-kinzan.com/index.php
資料館: http://sado-kinzan.com/course/material/
467金山資料館1.jpg
資料館には江戸時代の金山がわかる第1展示室と第2展示室があります。
第1展示室
徳川時代の仕事の様子や、採掘・製錬し、佐渡小判が出来るまでを分かりやすく説明しています。
江戸時代の佐渡金山の仕事の様子や、鉱石を採掘して製錬し、そして佐渡小判の出来るまでの工程を、絵図に基づいて縮尺1/10の500体の人形や正確な模型で分かりやすく説明してあります。
また、当時使用された道具類についても展示を行っています。
第2展示室
実寸大の南沢疏水体験坑道や、鉱脈模型、純金復元の大判小判、触れることの出来る金塊の展示などがあります。
南沢疎水坑道は、坑内からの湧水を排出するために元禄4(1691)年から約5年をかけて、鏨と槌の手作業で掘られた全長約1キロの排水坑道で、国史跡に指定されています。江戸時代の疎水道としては、箱根用水に次ぐ長さです。工事の進捗を図るため、途中2か所に中間立坑を掘り、6か所から同時に掘り進む「迎堀(むかえぼり)」という工法がとられましたが、貫通点の最大誤差が約1メートルと、当時すでに高度な測量技術が佐渡に伝わっていたことを示しています。

このような断層の中に金の粒が見えます。
467金山資料館2.jpg
徳川葵の紋の入った和船の模型です。
この時代は、北前航路で関門海峡から瀬戸内海、大阪を経て、江戸に運ばれたのでしょうか?
467金山資料館3.jpg
12.5kgの金塊をここから出すと景品が貰えるようですが、ここまでがやっとです。
出口の穴が小さすぎて、金塊を握ると握りこぶしが穴に引っかかってしまいます。
HPには、腕全体に載せて出そうとしている画像があったので、次回はこのやり方で挑戦ですw。
467金山資料館4.jpg

467金山資料館5.jpg

資料館の一階が売店になっており、そこを通り過ぎてから、宗太夫坑の入り口の左隣の道遊坑に向かいます。

昨夜の体重は、66.0kg(目標は64kg台なのですが)。
昨夜から見たTVドラマは、ブルドクター(8/3)、名探偵コナン工藤新一への挑戦状(8/4)、美男(イケメン)ですね(8/5)、ジウ警視庁特殊犯捜査係(8/5)。
昨夜の酒は、日本酒 越の華を2合。
110814越の華.jpg

前の10件 | - 100915-16佐渡島 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。